2018/08

記事の更新方針

このブログは更新頻度が低いが、その理由の1つに どのくらいのレベルから記事に書いてよいのかわからないというのがあった。

このブログを作ったときは、普段Unityをいじって遊んでいるので、 そこで得たものを記事にしていこうと考えていた。 しかし、先に上げたUnityのMeshを作る話などは、 UnityのAPIドキュメントを読めば分かることだ。 わざわざこのレベルの記事を書くまでもないのではないかと思っていた。 そうやって記事にする題材のハードルを上げていたため、結局何も書いていない状況だった。

しかし思い返してみればUnityを触り始めた頃はドキュメントを探すのも手間取ったりしていたので、 前回のレベルの記事でも役に立つ人には役に立つだろうと思い直し記事にした。

役に立つ記事を書こうと意気込んで何も書かないよりも、 大量に適当な記事を書いたほうがよいだろう。 その中のいくつかは誰かの役に立つかもしれないのだ。 そんなわけで今後は小粒の記事を書いていく方針で行こうと思う。 負担にならない範囲で軽めの記事を数を上げていきたい。

  • 雑記

UnityでMeshをスクリプトから作る

はじめに

3DCGは基本的には三角形の集合体であるポリゴンがベースで作られています。 そのため3DCGの理解にはポリゴンの理解が必要になってくるでしょう。 この記事では、Unityでスクリプトからポリゴンを作成する方法を紹介します。

実行結果

Unityのバージョン: 2018.2.5f1

Read More...

3DCG関連の電子書籍技術書を購入した

先日、3DCG関連の技術書電子書籍をまとめていくつか購入しました。 まだサラッと流し読みをしただけなのですが、せっかくなので買った本の雑な紹介をします。

各書籍名の見出しが購入ページへのリンクとなっていますので、気になった方は購入してみてください。 ただし、流し読みしただけなので 紹介が見当違いだったりするかもしれません。ご注意を。

Read More...
1
2